カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年10月 (2)
- 2025年9月 (6)
- 2025年8月 (4)
- 2025年7月 (7)
- 2025年6月 (5)
- 2025年5月 (5)
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (10)
- 2023年2月 (10)
- 2023年1月 (10)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (11)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (11)
- 2022年7月 (8)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (11)
- 2022年3月 (15)
- 2022年2月 (14)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (14)
- 2021年11月 (14)
- 2021年10月 (14)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (14)
- 2021年7月 (15)
- 2021年6月 (14)
- 2021年5月 (11)
- 2021年4月 (12)
- 2021年3月 (17)
- 2021年2月 (14)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (12)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (15)
- 2020年9月 (13)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (28)
- 2019年12月 (28)
- 2019年11月 (31)
- 2019年10月 (31)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (30)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (30)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (27)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (28)
- 2018年10月 (33)
- 2018年9月 (28)
- 2018年8月 (31)
- 2018年7月 (31)
- 2018年6月 (29)
- 2018年5月 (35)
- 2018年4月 (26)
- 2018年3月 (32)
- 2018年2月 (27)
- 2018年1月 (27)
- 2017年12月 (28)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (32)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (32)
- 2017年7月 (32)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (30)
- 2017年4月 (29)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (27)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (32)
- 2016年9月 (28)
- 2016年8月 (34)
- 2016年7月 (30)
- 2016年6月 (31)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (29)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (30)
- 2015年12月 (29)
- 2015年11月 (32)
- 2015年10月 (31)
- 2015年9月 (31)
- 2015年8月 (34)
- 2015年7月 (32)
- 2015年6月 (30)
- 2015年5月 (32)
- 2015年4月 (30)
- 2015年3月 (29)
- 2015年2月 (28)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (30)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (33)
- 2014年9月 (30)
- 2014年8月 (32)
- 2014年7月 (32)
- 2014年6月 (32)
- 2014年5月 (34)
- 2014年4月 (28)
- 2014年3月 (30)
- 2014年2月 (27)
- 2014年1月 (29)
- 2013年12月 (30)
- 2013年11月 (31)
- 2013年10月 (39)
最近のエントリー

HOME > ViBブログ > アーカイブ > 2025年9月アーカイブ
ViBブログ 2025年9月アーカイブ
Atsuko 9:00~ リリカルジャズ
インストラクターからのメッセージ
9月27日(土)
Atsuko 2:00~ 体幹トレーニング&ストレッチ
本日もご参加いただきありがとうございました。
体調を崩されていたり、用事があって動けなかったなど、皆さんあまり調子が良くなかったようでしたが、レッスン終了時には、とても清々しいようでした。
程度なトレーニングやストレッチは、とても体が喜んでくださいます。また、来週お待ちしています。ありがとうございました(^^♪
RYOH 3:30~ キッズチャイルド ヒップホップ
今日は2つステップの練習をしました。
アイソレーションやダウンはみんなの頑張りで上手になってきて、出来ることが多くなってきました!
どんなステップにもアイソレーションやダウン、アップなどのリズムは入ってきます!
今できることにも手抜きせずしっかり続けて練習することが大切です!
来月も楽しく全力で一緒に頑張りましょう!
RYOH 4:45~ キッズジュニア ヒップホップ
今日は普段のシャカリキステップではなく、ダウンをメインにしたグルーヴィーな振り付けにしてみました!
ヒップホップの中にも色んな種類があります!
得意、不得意はそれぞれありますがダンスで1番大切なのは楽しむことです!
レッスン内で完璧に踊れなくても大丈夫です!
来月もみんなで楽しくダンスしましょう!
SHIHO 7:30~ バレエ
本日もご受講ありがとうございました。
バーレッスンがとても上達してきました!使い方もとても良くなってきたので引き続き、基礎を入れて行きましょう。
センターでは繰り返し練習しつつ進めて行きました。
少し流れのある動きのクオリティーを重視してレッスンしました。
みなさんの姿勢や足の形など体にも変化がみられて嬉しいです。
次回もみなさんにお会いできるのを楽しみにしてます!
Atsuko 9:00~ リリカルジャズ
昨日もレッスン参加してくれたメンバー、ありがとうございました。
昨日は、9月ラストでしたので、踊り込みをしました。
先週お休みでしたので、前回の振り付けの復習からの少し増やしましたー。
皆んな、良く頑張ってくれました。
振り付けは、覚えてからが更に磨きあげることが出来るので、発表会では更に表現を上げていきましょう♪
来週から新しい曲の振り付けとなります。
発表会までに、テクニックを磨ける様、クラスフロアもしっかり練習したいと思います。
10月も頑張っていこう。お待ちしています。
9月29日(月)
Atsuko 2:30~ ジャズクイーンクラス
今日は、今月ラストレッスンでした。今月もみなさん、とてもがんばってくださいました。
最後は、鏡ナシで踊っていただきました。発表会を想定して練習しました。
一体感もあり、とても素敵なダンスでした。
さあ、10月も引き続き基礎も大事にしながら頑張っていきましょう!
今月もありがとうございました~。皆さんのパワーで私も頑張っていられます。今後ともよろしくお願いします(^^♪
(ダンススペースViB)
2025年9月29日 01:44




rih0 6:50~ヒップホップ基礎
インストラクターからのメッセージ
9月24日(水)
rih0 4:30~ キッズヒップホップ
きょうは、こんげつしたふりつけをなんどもおどりました!みんなたくさんれんしゅうしてくれて、かわいくかっこよくおどれるようになりました⭐︎らいしゅうからちがうきょくのれんしゅうと、イベントのれんしゅうをはじめます!みんなふりつけといちをおもいだしてきてね^_^
rih0 5:30~ ティーンズ
今日は、今月の振りを何度も踊りました^_^ニュアンスが難しい振り付けですが、みんなとてもよく踊れていました⭐︎10月はまた違う曲をしようと思うので心機一転がんばろうね♡10月のイベントの構成もつけなおしたので少しお家で練習してきてね
rih0 6:50~ヒップホップ基礎
今日は、ゆっくりのテンポですがステップがたくさん入った振り付けをしました!腕と足のリズムの取り方が違うステップが多いですが、ゆっくり慣れていきましょう。新しいステップもできるようになるのがかなり早くなりました!これからもみなさんのペースで頑張りましょう。
Atsuko 7:50~ ジャズオールレベル
今日は、このクラス初参加のメンバーさんが来てくださり嬉しかったです!
振り付けは、前回の続きを進みました。パーティで出す振り付けをやっています。
10月からは、少しペースを上げていきますので、皆さんついてきてくださいね~。セクシーナンバー楽しんでいきましょう☆
パーティ参加者もまだまだ募集しています。一緒に踊りましょう(#^^#)
9月26日(金)
Atsuko 2:30~ ジャズクイーンクラス
クィーンの皆さん、本日もお疲れ様でした。
さあ、次回は今月ラストレッスンです。
この曲のメロディやリズムを感じて、自分のダンスに酔いしれましょう。
鏡ナシで踊りましょうね〜。
衣装も楽しみにしています。
次回は、皆んなで楽しみましょう。
(ダンススペースViB)
2025年9月29日 01:24




rih0 6:50~ ヒップホップ基礎
インストラクターからのメッセージ
9月17日(水)
rih0 4:30~ キッズヒップホップ
きょうもふりつけをすすみました!すこしむずかしいふりつけをいれたので、みんなれんしゅうしてきてね!あしのうごきとリズムのとりかたができるようになるとうまくおどれるとおもいます!らいしゅうはこのふりつけさいごになるとおもうのでがんばろうね!
rih0 5:30~ティーンズ
今日は、みんなで少しお話ししてからレッスンをしました⭐︎みんなの色んなことが知れて嬉しかったです^_^これからも楽しくレッスンしていこうね⭐︎振り付けは、少し複雑なフリをしましたが、みんな何度も練習してくれて、踊れるようになっていきました。来週はこの振り最後になるかと思うので、長めに振りの時間をとります。がんばろう!
rih0 6:50~ ヒップホップ基礎
今日は、体力が必要なステップ多めの振り付けをしました!ダウンのステップでも、リズムの取り方が違ってくるので音を聞いて、いろんなリズムでステップが踏めるようにしていきましょう。いつも色んな話を聞かせてくれてありがとう^_^♡これからもがんばりましょう。
Atsuko 7:50~ ジャズオールレベル
今月は、12月のイベントに向けてレッスンをしていますが、基礎もしっかりと時間をかけて進めています。
綺麗に踊るために必要な基礎を丁寧に伝えています。皆さん、前向きに向き合ってくれています。
ステージで輝くために頑張っていきましょう~(^^♪
9月20日(土)
Jeff 3:30~ キッズチャイルド リズムタップ
みんなさん、お疲れ様でした。良く頑張りました。 次回もっと楽しみましょ。英語のtoeとheelをみんなが良く覚えています。 超うれしいです。
Jeff 4:45~ キッズジュニア リズムタップ
少しずつ振り付けが始まるので、今月やったことを練習してください。
踊るときは、ダンスの楽しさを示す顔を含む全身を使用することを忘れないでください。
また来月から楽しましょう〜
Yuko 6:00~ ジャズ初中級
今日は4、5年ぶりの人も来てくれて嬉しかったです。
ターンやバトマンの基本テクニックを丁寧にゆっくりやりました。
振付は藤井風さんの『優しさ』でやっています。
久しぶりに踊りたいなと思う人も、ぜひ来てくださいね~
来週はお休みになります。
10月のレッスン予定に回答していただいて2人以上○になったらレッスンやります。
今のところレッスンは、ありません。
MAIKA 7:30~ バレエ
Rei 9:00~ コンテンポラリージャズ
きょーは、ガチのコンテレッスンをさせていただき身体はきついのに振付とニュアンスは自分でつかみにいかないといけないとゆう催しでしたが
必死についてきてくださいました!
しかも振付は、コンビネーションとコンタクト、含めてクリエーションまで一回でなかなかの量つめこみました!
終わったあとアフタートークやり、教会みたいとゆう感想と最初のはいりがよいといわれたのが振付家みょうりにつきました!
またやるとき声かけさせてください!!新しいレッスン形式にみなさん新しい自分探しにぜひ
必死のなかにもがく自分があるかもです!
9月22日(月)
Atsuko 2:30~ ジャズクイーンクラス
皆さん、今日もお疲れ様でした。
頑張りましたね〜。
今月は、まだ2回ありますので、しっかり踊り込みをしましょう。
音楽を良く感じて自分の物にして下さい。素敵に踊りましょう(#^^#)
(ダンススペースViB)
2025年9月21日 18:08




Atsuko 2:00~ 体幹トレーニング&ストレッチ
インストラクターからのメッセージ
9月13日(土)
Atsuko 2:00~ 体幹トレーニング&ストレッチ
今日は、メンバーさんの進化が見えたレッスンでした。やはり週一でも継続してくだされば、体は進化していいますね。
こからのご自分のペースでがんばっていってください~。
来週9月20日は、レッスンお休みとなります。27日にお待ちしています☆彡
Rei 3:30~ キッズチャイルド ジャズダンス
きょーはなんか力がありあまってたので、ジャンプをやりました、いわゆるジュッテジャンプです
さいごみんなでひとつの輪になってやったのはすごいとおもいました
振付はヨルシカを引き続き、みなさん練習してきたみたいで形になってました
まずわ失敗こわがらず、腕をおおきく足をたかくすることからはじめてみてください。Thanks
Atsuko 4:45~ キッズジュニア ジャズダンス
昨日は、前半にしっかりと基礎練習しました。
自分が弱いなぁと思う所は、家で練習して下さいね。
振り付けは、今日初めての曲でした。みんな、すごく頑張ってくれて、めちゃくちゃいい感じでした。
次回は、違う曲をやってみましょう。
発表会に向けて1回ずつを大切に頑張っていきましょう。
今日も頑張ってくれてありがとう。
SHIHO 7:30~ バレエ
本日もご受講ありがとうございました!
背中と腕の関係をテーマにしたクラスでした。
背中と腕がきちんと使えると、下半身が助かるようになります。後ろ姿も美しくなり、良いことだらけです!
次回のレッスンまで背中に意識をおいてお過ごしください
また次回楽しみにお待ちしております!
Atsuko 9:00~ リリカルジャズ
昨日もお疲れ様でした。
今は、クロスフロアで基礎をしっかり練習しています。クロスフロアは、ステージでのパフォーマンスに直接繋がっていきます。次回の発表会に向けて、基礎をしっかりと磨いていきましょう!
振り付けは、ターンアウトとパラレルが組み合わさった振り付けで体の使い方が難しいですが、しっかりと踊れていました。次回は、動きの変化を付けることができるといいですね♪
来週は、私、お休みをいただきます。
レイ先生が代講して下さるので是非、レッスン受けて下さい。
宜しくお願いします。
9月15日(月)
Atsuko 2:30~ ジャズクイーンクラス
今日は、祝日でしたので夜のメンバーが受けに来てくれました。
基礎は、いつものようにしっかりと練習しました。みなさん、立ちの姿勢がとてもきれいになってきました!
このまま頑張っていきましょう。
振り付けは、今日の所は軸足がどんどん変わり難しいところです。次回も同じところを練習しましょう。
今日もありがとうございました(^^♪
(ダンススペースViB)
2025年9月14日 15:11




Atsuko 9:00~ リリカルジャズ
インストラクターからのメッセージ
9月3日(水)
rih0 4:30~ キッズヒップホップ
きょうは、サビのふりつけをすすめました!とてもかわいいフリになってるので、みんなかわいくおどってほしいです。らいしゅうもすすみます!れんしゅうしてきてね。
rih0 5:30~ ティーンズ
今日から新しい振り付けに入りました!ノリがおおめのフリになるので、かっこよく曲に乗れるように練習していこうね。^_^来週もすすみます。よろしくお願いします!
rih0 6:50~ ヒップホップ基礎
今日は、夏っぽい曲で振り付けしました!すごく体力を使うフリだったと思いますが大きく踊れていてすごく良かったです⭐︎まだまだ暑いですが、体力つけて乗り越えましょう^_^ありがとうございました!
Atsuko 7:50~ ジャズオールレベル
今日は、お久しぶりのメンバーさんが来てくださりうれしかったです。
基礎をしっかりと練習して、9月の新しい振り付けに入りました。
セクシージャズダンスです。楽しく頑張っていきましょう!!来週もお待ちしています☆彡
9月5日(金)
Atsuko 2:30~ ジャズクイーンクラス
今日から新しい曲の振り付けに入りました。
フロアーから静かに始まります。雰囲気を大切に踊ってくださいね。
今月も楽しく頑張りましょう!!本日もありがとうございました(^^♪
9月6日(土)
Atsuko 2:00~ 体幹トレーニング&ストレッチ
今日は、メンバーさん皆さん来てくださいました。
体幹は、毎回がんばってくださり、強くなってきています。継続は力なりですね。
これからも、ご自分の体のためにがんばっていきましょう!!(#^^#)
今日もありがとうございました。
Teppei 3:30~ キッズチャイルド ブレイク
今日は少し難しいステップに挑戦しましたね。最初は足の動かし方やリズムを合わせるのが大変に感じるかもしれませんが、一つ一つの動きを丁寧に確認して、まずはゆっくり正確にできるようにしましょう。次回も元気に踊りましょう!
Teppei 4:45~ キッズジュニア ブレイク
今日は自分たちで考えた振り付けに挑戦しましたね。自分のアイデアを形にするのは簡単ではありませんが、とても大切な経験です。動きを工夫したり、素敵な作品を一緒に作りましょう!
Yuko 6:00~ ジャズ初中級
今日もターンやバトマン、シェネなど基本練習をゆっくり丁寧にやりました。
振付は新しい曲を始めました。
イントロはシンプルにリズムをしっかり取って踊り、ボーカルからはもっとダイナミックに体を使って踊っていきましょう~
次のレッスン9/20です。
来れる人はぜひ参加してくださいね~
SHIHO 7:30~ バレエ
本日もご受講ありがとうございました。
バーレッスンの中で上半身と下半身のコーディネーションが少し難しいものを練習しました。一つのパができてもコーディネーションができないとスムーズに踊ることができません。
最初はできなくてもトライすることでできるようになっていきます!
頑張ってトライしてくださいね!
センターではバーレッスンでの使い方を確認しながらレッスンしていきました。
アームス、ポールドブラが下半身を助けてくれることを感じながらできていたらバッチリです!
次回のレッスンでは今週の復習をしていきます!
みなさんのご受講お待ちしております。
Atsuko 9:00~ リリカルジャズ
今日は、ジャンプの練習をたくさんしました。空中での姿勢や体の引っ張りなど、気にすることでジャンプがきれいになります。
みんな、すごくよくなりました。次回も練習して体に入れていきましょう。
振り付けは、新しい曲に入りました。今月もたくさん踊って、楽しみましょう!!
(ダンススペースViB)
2025年9月 5日 21:08




rih0 5:30~ティーンズ
インストラクターからのメッセージ
8月27日(水)
rih0 4:30~ キッズヒップホップ
きょうからあたらしいふりつけにはありました!9月のおわりまでやるのでかっこよくおどれるようにれんしゅうしていきましょう!らいしゅうはサビをすすみます!かわいくてかっこいいふりつけにしようとおもいます。おたのしみに^_^
rih0 5:30~ティーンズ
今日は、シューティングをしました!
イベントに出られなかった子達もすごく上手になっていました!みんなだけで振り付けを任せているところもありましが、みんなの創作力がみえてすごくよかったです。来月からは新しい振り付けをします!心機一転がんばろうね!
rih0 6:50~ ヒップホップ基礎
今日はかなりながめの振り付けをしました!ステップやノリをいれていましたが、振り覚えもすごくあがったとおもいます!短い時間でフリを覚えて踊ることで、体にも脳にも刺激になると思います^_^脳活もしていきましょう^_^笑 来週もおまちしてます!
Atsuko 7:50~ ジャズオールレベル
今日もバレエバーを使って、しっかりと基礎を練習しました。
色んなことを覚えていってくれていて嬉しく思います。
1つずつ焦らず身に着けていきましょう!
9月からパーティの振り付けに入っていきたいと思いますので、出演を希望する方は、是非、レッスンを受講知ってください。セクシーナンバーにします!!
皆さんのご参加を楽しみにしています☆彡
8月30日(土)
Jeff 3:30~ キッズチャイルド リズムタップ
お疲れ様でした〜
みんなさんは良い努力とタップステップに挑戦して楽しんだ。
次の授業がスムーズにできるように、宿題の練習はホップステップです。
来月皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
Jeff 4:45~ キッズジュニア リズムタップ
みんなさん頑張れました。お疲れ様でした。
誰もが最善を尽くし、たくさんのエネルギーでタップの組み合わせをしました。宿題はホップステップの練習なので、来月のレッスンステップは簡単です。
常にボディリズムを使用してステップを行うことを忘れないでください。
Yuko 6:00~ ジャズ初中級
今日は久しぶりの人がたくさん来てくださって活気あるクラスになりました。
基本のターンやバトマンを丁寧に練習して振付は『ねっこ』の新しい部分をやりました。
ターンのコンビネーションなど難しいところもありますが、またレッスンで1つずつ練習していきましょう!!
SHIHO 7:30~ バレエ
本日もご受講ありがとうございました
今日はお久しぶりの方もいらっしゃいましたが、バーレッスンが使い方も丁寧でとても良かったです!
センターレッスンでは、基礎の練習はもちろん、ジャンプの種類も少しずつ増えてきました。
随分とスムーズになってきてますので、今後はテクニックも増やしていけるといいなーと思ってます。
今日、とても即効性のあるトレーニングをお伝えしました!
騙されたと思って【毎日】3セットやってみてください!
体幹、コーディネーション、プリエ、足首強化、が一気に強くなります!
来週も皆さんとお会いできるのを楽しみにお待ちしております。
(ダンススペースViB)
2025年9月 1日 23:32




1
« 2025年8月 | メインページ | アーカイブ | 2025年10月 »












