カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (10)
- 2023年2月 (10)
- 2023年1月 (10)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (11)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (11)
- 2022年7月 (8)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (11)
- 2022年3月 (15)
- 2022年2月 (14)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (14)
- 2021年11月 (14)
- 2021年10月 (14)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (14)
- 2021年7月 (15)
- 2021年6月 (14)
- 2021年5月 (11)
- 2021年4月 (12)
- 2021年3月 (17)
- 2021年2月 (14)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (12)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (15)
- 2020年9月 (13)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (28)
- 2019年12月 (28)
- 2019年11月 (31)
- 2019年10月 (31)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (30)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (30)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (27)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (28)
- 2018年10月 (33)
- 2018年9月 (28)
- 2018年8月 (31)
- 2018年7月 (31)
- 2018年6月 (29)
- 2018年5月 (35)
- 2018年4月 (26)
- 2018年3月 (32)
- 2018年2月 (27)
- 2018年1月 (27)
- 2017年12月 (28)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (32)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (32)
- 2017年7月 (32)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (30)
- 2017年4月 (29)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (27)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (32)
- 2016年9月 (28)
- 2016年8月 (34)
- 2016年7月 (30)
- 2016年6月 (31)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (29)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (30)
- 2015年12月 (29)
- 2015年11月 (32)
- 2015年10月 (31)
- 2015年9月 (31)
- 2015年8月 (34)
- 2015年7月 (32)
- 2015年6月 (30)
- 2015年5月 (32)
- 2015年4月 (30)
- 2015年3月 (29)
- 2015年2月 (28)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (30)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (33)
- 2014年9月 (30)
- 2014年8月 (32)
- 2014年7月 (32)
- 2014年6月 (32)
- 2014年5月 (34)
- 2014年4月 (28)
- 2014年3月 (30)
- 2014年2月 (27)
- 2014年1月 (29)
- 2013年12月 (30)
- 2013年11月 (31)
- 2013年10月 (39)
最近のエントリー

HOME > ViBブログ > アーカイブ > 2019年1月アーカイブ
ViBブログ 2019年1月アーカイブ
ヨガ ヨガで心もからだも元気にハッピーに!
1月20日(日)
Yuko 10:00~ ヨガ
久しぶりの人や初めての人も来てくれました。
寒い日が続いて風邪やインフルエンザが流行ってます。
ヨガで心とからだを整えて元気に冬を過ごしましょう!!
Yuko 11:00~ ジャズダンス
今日は久しぶりの人も来てくれて最近人数が少なかったのが、活気あるクラスになって嬉しかったです!!
振り付けは、初めてのI beg youをやってみました。
なかなか好評だったように思えるけど好き嫌いの分かれる曲なので、、、来週何の曲になっているか、、、楽しみにしていてね。
Aiko 12:30~ ジャズオールレベル
今週はサビに突入しました!
フロアへの入りは重心のかけ方がポイントです!
来週は少し進み、総復習です。
体力満タンにしておいて下さいね。
Koji 2:00~ ヒップホップ初級
体験の方3名きていただきました、そのうち1名は発表会にもでるとのことです、皆さんよろしくお願いします、リズムからゆっくりやりましたフリは発表会の1曲目からやりました、動画等で確認をしといてください。
(ダンススペースViB)
2019年1月21日 23:19
リリカルジャズ
1月19日(土)
K-ji 1:30~ ストリートタップ
レッスン、お疲れさまでした!
振付けの順番を変えました。
今日練習した順番で覚えてください!m(_ _)m
来週はまた振付けを進めていきまぁす。(^_^)
Atsuko 3:30~ キッズチャイルド ジャズ
今日は、ジャズラストレッスンでした。
先週までの振り付けは、みんな練習してあったようで、良くなっていました。
そして、今日の振り付けのところは、ちょっとまだしっかりと振り付けが入っていない子もいましたが、なんとか最後まで進めることができました。
来週までにオウチでしっかりと練習をしてきてくださいね~(^.^)
来週から、ヒップホップでーす。
Atsuko 4:45~ キッズジュニア ジャズ
ジュニアは、今日増えたところと変わったところ、すごく難しいと思います。
頑張って練習して、しっかりと踊れる様にしましょう!
今日でジャズはおわりなので、各自練習をしておいてくださいね。
こちらのクラスも来週からヒップホップです。
がんばろう!!
Rei 6:00~ コンタクトジャズ
きょーもお寒いなかご参加いただきありがとうございます。
エクーササイズは呼吸を意識させるため細かいことも大事ですがボールが膨らんだり萎んだりするイメージをもってやったら
皆さんうまくいきました。
フェッテはある男子がコツをいったらすぐできるようになりよかったですわひ。女子もアグーれしぶでした。
脇の下と足が開くのを連動してみましょう
コンタクトは基礎的なもたれる動きをやりました!
首を痛めないようカンブレをイメージしてください!
振りはお初の方がお見えであったのにかかわらずエゲツないスピードですすみすみません。
まーでも一回やっといたほーが次回ラクかもしれませぬ。
でも皆さんさいごは曲の雰囲気にのってました!
きょーもありがとうございました!
れい
Shiho 7:30~ バレエ
先週は急な代講となりすみませんでした。
今日は、5番がいかに大切かどうかを体感してもらい、センターで使えるかをチェックしていきました。
床をおせないと止まれない ルルベできない ジャンプできないと何にもつながりません。
床をしっかり押していくことをテーマにしばらく頑張りましょう!
Atsuko 9:00~ リリカルジャズ
今日は、先週の続きのフレーズを練習しました。
ジャンプしながら身体の向きを変えたり、コントラクションの姿勢で飛んだりとちょっと大変そうでした。
でも、今日のところは踊れていました。
来週は、最初から通して踊っていきます。
復習を忘れないようにしてきてくださいね。
そしてら、新しいところも入りやすいです。
踊れないと悲しいので、頑張っていきましょう!!
(ダンススペースViB)
2019年1月20日 00:54
ジャズクィーンクラス お昼間ジャズレッスン
1月18日(金)
Atsuko 3:00~ ジャズクィーンクラス
今日もお昼間メンバーさんが元気にレッスンに来てくださいました。
先週から少し振り付けも進み、長くなってきました。
ターンも入り少し難しくなってきましたが、笑顔で楽しく踊ってくれました。
来週も頑張っていきましょうね~(^.^)
Atsuko 6:30~ 体幹トレーニング&ストレッチ
今日は、先週初体幹トレーニングの方が、再び来てくれました。
今日は、先週よりもキープが長くできたと言ってくれました!
すごい!1週間で進化してる。
他の皆さんも確実に体幹が強くなっていますので、これからも一緒に頑張っていきましょう~。
来週もお待ちしています☆彡
Yuko 7:30~ ジャズダンス
発表会の曲はまだ決めかねていて、、、今までやっていたプロローグか、愛のちから、か、I beg youか、で、今迷ってます、、、
なので、今日は愛のちからをやってみました、、、
来週は、どうなっているか、まだわかりません、、、
お楽しみにしてください!!
Atsuko 9:00~ テクニカルジャズ
今日は人数が少な目だったので、特に気になるところを個人的にアドバイスしていきました。
皆さん、とても向上心が強いので、どんどん良くなっています。
この調子で継続して頑張っていきましょう!!
1レッスンずつの積み重ねが力になります。
お疲れ様でした(*^-^*)
(ダンススペースViB)
2019年1月20日 00:43
ストリートジャズ 10㎝ヒールでウォーキング
1月17日(木)
Atsuko 6:15~ SUCプロジェクト
今日は、基礎をしっかりと練習しました。
リズム取りのアップとダウン を手を抜かずしっかりとやる練習。
そして、工事先生の振り付けに入っている、技の練習をしました。
頑張りましたが、まだ完璧にはできてなかったです。
練習あるのみなので、頑張りましょう!!
Atsuko 7:30~ ストリートジャズ
今日は、10㎝ヒールでウォーキング初挑戦のメンバーさんが、数名いました。
慣れるまで大変ですが、毎週練習すれば上手くウォーキングできるようになりますので、頑張っていきましょう!
振り付けは、以前にやったのですが、見事に記憶から消されているので、ゆっくりとやっていきましょう。
なので、初めての方も大丈夫ですよ~(^.^)
BigWest 9:00~ ポップ
今日はヒットトレーニングと、短いルーティーンでした!
1×8の短いルーティーンの中にも、使える技術はたくさんあります。
少しずつ少しずつ、楽しみながらやれることを増やしていきましょう^ ^
(ダンススペースViB)
2019年1月18日 00:04
ジャズダンス基礎
1月16日(水)
Yuko 1:30~ ジャズダンス
基本練習をしっかりやってからプロローグを頭から練習しました。
発表会の曲はまだ迷い中、、なのでプロローグを練習しながら気を付けることを確認していきました。発表会の曲が何になっても今日の練習を生かして繋げていきたいですね!!
来週こそは、発表会の振り付けに入っていきたいと思います。
Atsuko 3:00~ ストリートジャズ
今日はお休みのメンバーさんが多く寂しかったですが、細かいところまでしっかりと注意しながら練習しました。
プロペラターンやボディタッチなど、だんだん上手くできるようになってきました。
振り付けは以前練習したのですので、しっかりとカッコヨクセクシーに踊れる様、練習していきましょう。
お疲れさまでした~(^.^)
Chisa 5:30~ ティーンズ
発表会の振り入れスタートしました!!
頑張っていきましょう☆
Chisa 6:50~ ヒップホップ基礎
前ノリやダウンなどの基礎的なリズム取りを使った振りつけをやりました!!
大事なリズム取りなので是非練習してくださいね(o^^o)
Atsuko 7:55~ ジャズダンス基礎
今日は、体験の方も参加してくれたので、基礎のエクササイズの説明をしっかりとしました。
すぐにはできなくても理解して練習すれば必ずできるようになりますよ~。
振り付けは、だんだん長くなり大変ですが、完成までもう少しです。
サイドのターンが多いですが、スポットをしっかりと付けて、目が回らないように、楽しくおどりましょう!!
Yasuo 9:00~ ビバップ
レッスンお疲れ様でしたー。
今週も新しいステップと新しい振りを練習しました。
初心者の方も頑張ってついてきてくれてます。
来週も宜しくお願いしますー。
(ダンススペースViB)
2019年1月16日 23:21
ワック WAACK
1月15日(火)
Miho 6:30~ コンテンポラリー
今日レッスン
100%でやりましたか?
と言う投げかけで、みなさん目を伏せました...
さて 次週から
今持ってる自分を最大限に使ってみましょう。
「昨日より1ミリ...頑張る」です。
ありがとうございました。
Chinatsu 7:30~ ワック
お疲れ様でした!
今日はアップのリズムにトゥエルを入れて練習しました。腕だけ使わないように全身で腕を使って行きましょう!
また来週〜☆
(ダンススペースViB)
2019年1月16日 23:14
キッズ英語レッスン 5:30~
1月14日(月)
Atsuko 3:00~ ジャズクィーンクラス
今日は、祝日ということでお仕事がお休みのメンバーさんが参加してくれました。
今は、ミュージカル曲で踊っています。
曲のテーマを理解して、楽しく踊ってくださいね~。
最後はみなさん、素敵に踊れていました☆
キッズ英語レッスン 5:30~6:30
Koji 6:30~ キッズ SUCプロジェクト
フリをメインにやりました、前回やっていない子がいたので最初からフリの練習をしました。フロアーに入る動きがあるのでそこは今後の課題ですかなり難しいので宿題にしました、何回もやるようにしてください、1番の見せ所です、みんな頑張りましょう
Ryotaro 9:00~ ロックダンス
・ダブルアップ
ロックではとても頻繁につかうので絶対練習してください!
キープしながらキックウォーク、スクービードゥーなど色々挑戦してみてください。
(ダンススペースViB)
2019年1月15日 01:10
ヒップホップ初級
1月13日(日)
Yuko 11:00~ ジャズダンス
三連休のためかレッスン始まりは何と1人!!
1人の猛特訓レッスンになるかと怯えるTくん!!!
でも続々といつもの仲間が遅刻しながら来てくれました~。
ほっとするTくんでした。。。
発表会の曲はまだ迷い中なので、今日はプロローグを頭から踊りました。
来週からは発表会の振り付けに入りたいと思います!!
AIKO 12:30~ ジャズオールレベル
今週は音の取り方が早くなりパワーも必要な振り付けでした!
足の運びがスムーズになるよう、また立ち上がってすぐにターンに入れるよう引き上げの練習をしましょう(^_^)
次回はサビに突入します!
音どりがとても気持ちいい部分ですので、お楽しみに(^_^)
今週もありがとうございました!!
KOJI 2:00~ ヒップホップ初級
イベント終わりのみんなでしたので、アップは出来ていたので、今回は基礎はなしでフリをやりました。
構成をメインにして少しフリを入れました、ボディーコントロールがもう少しはっきり見えるようになるとよく見えてきますので来週はそういったことをやりましょう
(ダンススペースViB)
2019年1月15日 01:03
キッズジュニア ジャズ
1月12日(土)
K-ji 1:30~ ストリートタップ
レッスン、お疲れさまでした!
発表会の振付けを少し進めました。
これから難しいリズムやステップも教えていきますから、リズムをよく聞きながらステップの踏み方を覚えていってくださいね!(^_^)b
Atsuko 3:30~ キッズチャイルド ジャズ
今日は、先週の振り付けから進みました。
みんな、らいしゅうまでにたくさん練習して、完璧にしてきてくださいね~。
よろしくです。
Atsuko 4:45~ キッズジュニア ジャズ
ジュニアのジャズのパートは、残り少しになりました。
そして、今日は、先週から気になっていた踊りの部分でのダメ出しもしっかりとでき、すごくよくなりました。
来週で完成です。
カッコよく踊れる様にがんばりましょう!!
Rei 6:00~ コンタクトジャズ
きょーはお初の方がおみえになられましたので今一度基礎に立ち返り細かくやりました。
みなさん、シンプルなこともちゃんと精進いただきました。
振りの前にコンタクトやりました基礎的なことなのでまたやります
振りは細かくやりました。音がいっぱいあるのでたくさんひろってみて楽しんでくださひ。
後半は白熱しましたねー
きょーもあざした!
Maika 7:30~ バレエ
Atsuko 9:00~ リリカルジャズ
今日は、先週の続きの振り付けを進みました。
先週お休みだったメンバーさんも頑張って振り付け、覚えて踊ってくれました。
今日の部分は、ジャンプなど色々テクニックを要するところがたくさんありましたが、皆さんとても良い感じで踊ってくれました。
来週のサビのところを進みます。
楽しみです~。
(ダンススペースViB)
2019年1月13日 01:10
ジャズクィーンクラス
1月11日(金)
Atsuko 3:00~ ジャズクィーンクラス
今日は、お昼間のメンバーさん以外の方も来てくれ、とても賑やかで楽しいクラスになりました。
今年も楽しく頑張っていきましょう!!
Atsuko 6:30~ 体幹トレーニング&ストレッチ
今年初の体幹トレーニング&ストレッチでした。
新しいメンバーさんも加わってくれたので、説明を入れながら進めました。
焦らずゆっくり自分のペースで頑張っていきましょうね~(^_-)-☆
Yuko 7:30~ ジャズダンス
Atsuko 9:00~んテクニカルジャズ
今日は、基礎練習に重点をおき、細かいアドバイスを入れながら進めました。
今出来ないことが練習していく中で少しでも意識できるようになれば必ず踊っと時に変わってきます。
細かい注意事項をアバウトにしないで、1つずつ丁寧練習していきましょう~(^.^)
今年もそれおぞれのペースでテクニックを上げていきましょう!!
お疲れ様でした。
(ダンススペースViB)
2019年1月11日 23:44
<<前のページへ|1|2|3|次のページへ>>
« 2018年12月 | メインページ | アーカイブ | 2019年2月 »